WE WANT

私たちは、皆様の家にする”想い”を大切に、
古民家解体・古材の買取を行っています。

先祖から代々受け継がれた家。自らが生まれ育った家。そこは、家族と過ごした数々の思い出が詰まった場所なのです。
しかし、転勤や仕事の都合でどうしても受け継ぐことができなくなってしまった。道路や開発により立ち退かなくてはならなくなった。家族構成や家の事情で建て替えなければならなくなった。

想いと現実は必ずしも一致しない…

大事にしていた家が壊され処分されるのは見るに忍びない。なんとかこの家を支えた木材だけでも後世に残してほしい。それがご先祖様への供養となり、この家へのせめてもの報いとなるのでは。
そんな皆様の想いを受け継ぐためにに私たちができること。それが古材の再利用なのです。
ご先祖様への供養の為にも、ご家族の思い出の為にも、そして家を愛する自らの想いの為にも、古材の再利用にご賛同いただければと考えております。

対象となる皆様

古民家を所有されている方

  • 解体予定だが、解体業者が決まっていない

古材を大量に所有されている方

  • 何らかの理由で解体後の古材を大量に保管されている方(例:移築用に保管していた古材等)
  • 中古足場板を大量に所有されている方(リース会社様 etc)
  • その他、何かしらに使用されていた材料
  • 解体業者様・木材処分業者様 etc

買取強化中の古材

古材板材(古民家から採取されたもの)

詳細

古民家から採取されたもの(築70年以上が目安)

・寸法:長さ 600㎜以上、幅150㎜以上 厚み10㎜以上

・樹種:不問

・釘抜き済

・無垢(合板不可)

※ 販売ご希望の方は、写真・おおまかな数量(㎡)・おおまかな寸法(例:1700~1900 x 150~300 x 12~15㎜程度)・保管場所(住所)、を下記までご連絡ください。

 CONTACT

東北解体・買取チーム(秋田、岩手(一部)、山形(一部) 、宮城(一部))
北関東解体・買取チーム(群馬・茨城・栃木・山形・福島・埼玉・東京・
神奈川・千葉・新潟・山梨・長野・富山・石川
※一部対応できないエリアがございます)
滋賀解体・買取チーム
四国解体・買取チーム
(香川、愛媛(一部)、高知(一部))
福岡解体・買取チーム

for SNOW DAMEGE

雪の重みで倒壊してしまう前に、
最善なカタチで解体する。

昨今の大雪はまちづくりの在り方を見直す重要な機会となり、空き家をはじめ「古い建物」が雪の重みで倒壊するケースが多かったことを踏まえ、空き家の管理に関する条例「空き家条例」を定める動きが各自治体で進められています。

「空き家条例」は所有者に対し雪下ろしや「建物の解体、撤去」について助言、指導、勧告などを行います。自治体によって多少の差があるものの、空き家の倒壊で周辺住民に危害が及ばないよう迅速かつ的確に手を打つことが求められます。
 
古材日和グループでは雪害対策による解体が必要な皆様のお役に立てればと思っております。