
本部の有松です。
先日、青山フラワーマーケット南青山本店がリニューアルされたということで
オープン日の4/15(金)に先駆けて、4/14(木)の内覧会へお邪魔させていただきました!
青山フラワーマーケット様は国内外合わせて120店を展開されているフラワーショップです。
「Living With Flowers Every Day」をコンセプトに、
花や緑に囲まれた心ゆたかなライフスタイルを提案されています。
オンラインショップも充実していて、PCやスマートフォンから24時間いつでもご注文いただけます。
そんな青山フラワーマーケット様ですが、新しく店舗を出店される際には
私たち古材日和の古材をご採用いただくことがございます。
オープンおめでとうございます!そしてご招待ありがとうございました。
折角ですのでご紹介させていただきます。
東京メトロ表参道駅から約徒歩5分
残念ながら当日は雨でした;;
南青山本店は1階と2階、
そのお隣には「TEA HOUSE 南青山本店」と「hana-kichi」が並びます。
「TEA HOUSE 南青山本店」はカフェスペース、「hana-kichi」はお花のあしらい方を学べるフラワースクールです。
中へ入ると圧巻です。
この日は「1万本のROSE PARTY」と題した内覧会で
店内は1万本の薔薇でいっぱいになっていました。
※内覧会が終わると通常営業で、薔薇以外も並ぶようです。
中央に横たわる木は樺桜。1トン以上もあるのだとか、、、。
青山フラワーマーケット様のフラッグシップショップとなる
南青山本店のコンセプトは「with Nature」
自然に包まれているような神秘的な、壮大な空間です。
2階にはフラワーベース(花瓶など)が約1000種類も。
オリーブの木の根の部分が天板として使われています。
樹齢が約500年だそう・・・!
棚には日本家屋から採取された古材も使われています。
SHOPを案内していただいたあと、お隣の「TEA HOUSE 南青山本店」(カフェスペース)にもお邪魔しました。
席へ案内されると・・・
素敵~~~~~~~~~
たくさんの薔薇でいっぱい!
薔薇のゼリー、いただきました。
このカフェ空間と、隣の「hana-kichi」は
『花農家』をコンセプトに世界観を作られているそうです。
たしかにビニールハウスでみたようなシルエットの骨組み~!
そしてお隣の「hana-kichi」には
古材日和のグレーボードが隠れています。
どこにあるか探してみてください。
グレーボードの詳細情報はこちらから
===========================
Aoyama Flower Market 南青山本店
Aoyama Flower Market TEA HOUSE 南青山本店
hana-kichi
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目4-41 グラッセリア青山
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 「表参道」駅 B1・B3出口より徒歩5分
◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/
◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/
==========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで
古材日和グループ本部 塚田木材株式会社
〒762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目2-19
TEL 0877-35-8177(古材担当まで)
FAX 0877-46-5205
メール toiawase@kozaibiyori.com
インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓