不燃古材 不燃 MOQGs(モクジス)ボード
国土交通省 認定番号 NM-0750
SDGs戦略商品として人気のMOQGs (モクジス) に不燃処理を施し、不燃材料として仕上げました。公共施設や百貨店・ショッピングモール・アーケード等の商業施設など、不燃材料の使用が義務付けられている場所においても古材を利用することができます。
SDGs戦略商品として人気のMOQGs (モクジス) に不燃処理を施し、不燃材料として仕上げました。公共施設や百貨店・ショッピングモール・アーケード等の商業施設など、不燃材料の使用が義務付けられている場所においても古材を利用することができます。
動画で商品を確認
不燃古材 MOQGs(モクジス)ボード
寸法・形状・樹種
商品名 | 寸法 | 形状 | 樹種 | ||
---|---|---|---|---|---|
長 | 巾 | 厚 | |||
不燃 MOQGs(モクジス)ボード | 乱尺(300~1900) | 90/140 | 18 | 無塗装 | 針葉樹 (マツ・杉など) |
不燃 MOQGs(モクジス)ボード 特注 | 上記以外の仕様につきましてもお気軽にご相談ください |
※単位:㎜
※古材ですので寸法の誤差はあります
使用上のご注意(必ずご確認ください)
- 製品は古材の為、反り、ネジレ、ひび割れ、抜け節、釘穴、等がございます。
- 不燃木材は弱酸性の特性を持ちますので、接する金物は全てステンレス製等の耐食性を持つ金物をご使用願います。(釘、ビス、水切り等含む全て)
- 取り付け場所、保管場所が外部、多湿な環境の場合、結露を起し、湿気を帯びてしまいます。換気や空調設備等で多湿な環境とならない様にご配慮願います。
- 外部、外気が入る場所へ施工した場合、雨水、空気中の水分の影響で防火成分が表面に浮き出て来る事による白華現象を生じます。予め、ご承知願います。尚、材料は内装用の仕上げ材の為、外部で使用する場合にはノークレームとさせていただきます。(多量の防火成分を注入する為、内部でも溶脱による白華が起ることがございます。)
- 製品はあくまでもムク材です。色合い、木目等の個体差があることをご承知願います。
- 不燃木材は、特性上、接着剤が付き難くなりなす。接着剤のみでの取り付けは避ける様お願い致します。
- 不燃木材は、特性上、通常の木材よりも仕上げが粗くなります。また、乾燥時の桟木の跡が若干残る事もご留意下さい。
- 水性塗料を塗装した場合、ムラ、白濁が生じますのでご使用は避けて下さい。