
- 使用場所: 壁・天井 , 天板・カウンター
- 福岡市中央区中央区平尾1丁目4-6
- TEL: 092-753-8979
- ウェブサイト
古材板 USボード グレーについて
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usboard-gray.html
北米の納屋や倉庫の外装材として使われていた貴重な素材です。太陽に長年さらされることによってしか生み出すことができない、美しいグレー色が特徴です。150巾以上の幅の広い物が多く、その存在感は他の古材とは一線を画します。
古材板 imondi Pine アイモンディ パインについて
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-softwood.html
古材の表面をサンディング処理し、なめらかさを重視した商品です。古材の粗々しい風合いは魅力があるものの、ささくれやケバ立ちが気になるお客様や、受け入れにくい用途に向けて開発しました。無塗装はソフトなイメージですが、ウレタンクリア塗装を施すとより重厚なイメージに仕上がり古材感が際立ちます。
古材板 BROMO ブロモ(チーク パネル)について
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/bromo.html
インドネシアの古民家の外壁として使用されていた高級材「チーク」を再利用して製作した商品です。当時の富裕層は住宅を保護する目的で外壁に塗装を施しており、現地特有のカラフルな色合いが特徴です。厚みが薄いため非常に使い易い仕様となっており、壁面や什器など様々な用途にご利用いただけます。