古材日和スタッフブログ


今回の ご依頼は 『和風の上品な感じ』ということで ケヤキの板を提案してみました
実は この板は もともと古材面は 他の現場に使ってしまった残りを板状にスライスしたものです
古材面を取ってしまった中の部分ですので 古材感は消えてしまいますが やはり昔に使われてた材料ですので 木目も込んだいいケヤキを使っています

お仲間といたしましては 下の写真のような角材があります
こちらも ケヤキの大黒柱の古材面だけを 切り取った残りです
使ってみようという方は おられませんでしょうか?




◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/


===========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで

古材日和グループ中部・関西担当 丸和産業株式会社
〒527-0086 滋賀県東近江市上平木町2396-1
TEL    0748-23-2211(古材担当まで)
FAX    0748-24-2026
メール    chubu@kozaibiyori.com

インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓


インスタグラム公式アカウント

インスタグラム公式アカウント


CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら