古材日和スタッフブログ


新しくおオープンした カフェの写真を送っていただきました
兵庫県丹波市にあります
弊社からは少し距離がありますが、近くに行くようなことがあればぜひともお邪魔してゆっくりとさせていただきたいです
カウンターの腰壁に PMWミックスソフトウッドを使っていただいております
白を基調とした内装にとても映えます


古材板 PMW ミックスソフトウッドについて


https://www.kozaikagawa.com/item/floor/pmw-softwoods.html
ハードウッドとは対照的な柔らかいイメージに仕上がるソフトウッドです。
樹種をミックスにすることで単一になりがちな風合いに変化が現れ、オイル仕上げを施すと色調に深みも出てより落ち着いた空間を作ることができます。



そして外部には ユーズドプレーン 安定的な人気ですね
こちらも外壁や文字の白い色とのコントラストがいいですね
JR福知山線 黒井駅の近くみたいですので お近くの方は ぜひ確認しに行ってください


古材板 ユーズドプレーン(古材足場板)について


https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usedplane.html​​
建築現場の足場材として使われペンキ・錆・傷跡などが特徴です。
寸法もほぼ均一なことから使い勝手が良く、ナチュラル・ワイルド・ポップ 様々な場面で幅広い用途に適した素材です。



この事例で使用した古材はこちら


使用商品:PMW ミックスソフトウッド
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/pmw-softwoods.html
ハードウッドとは対照的な柔らかいイメージに仕上がるソフトウッドです。
樹種をミックスにすることで単一になりがちな風合いに変化が現れ、オイル仕上げを施すと色調に深みも出てより落ち着いた空間を作ることができます。

使用商品:ユーズドプレーン(古材足場板)
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usedplane.html​​
建築現場の足場材として使われペンキ・錆・傷跡などが特徴です。
寸法もほぼ均一なことから使い勝手が良く、ナチュラル・ワイルド・ポップ 様々な場面で幅広い用途に適した素材です。


◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/


===========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで

古材日和グループ中部・関西担当 丸和産業株式会社
〒527-0086 滋賀県東近江市上平木町2396-1
TEL    0748-23-2211(古材担当まで)
FAX    0748-24-2026
メール    chubu@kozaibiyori.com

インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓


インスタグラム公式アカウント

インスタグラム公式アカウント


タグ:ミックスソフトウッド 古足場板

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら