古材日和スタッフブログ


古材の中で柱は 結構人気商品ですが サイズがそろわない・長いものがない・色目がそろわない等々いろんな壁にぶち当たります
そんな時に ユーズドプレーンの板を4面張って 柱を作りました
これであればサイズがそろいますし、長さも3900mmまでできますし、色目もそろえることができます
古材日和グループでは、古材の活躍できる場面が少しでも増えるように、日々新しい活用方法がないか 考えております
皆様からの こんな古材があったらいいのになあという意見もいただけると大変ありがたいです
せっかく集めた 宝の山 『古材』を120%活用できるように これからも頑張っていきたいです


古材板 ユーズドプレーン(古材足場板)について


https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usedplane.html​​
建築現場の足場材として使われペンキ・錆・傷跡などが特徴です。
寸法もほぼ均一なことから使い勝手が良く、ナチュラル・ワイルド・ポップ 様々な場面で幅広い用途に適した素材です。


古材板 柱について


https://www.kozaikagawa.com/item/pillar/pillar.html
柱材は細身で使いやすい上、ホゾ穴などの古材らしさも十分感じ取れる人気商品です。古民家を支える重要な部材ゆえ梁材とガッチリ組まれており採取が難しい素材ですが、皆様へ安定して供給するため日々コツコツと収集に励んでおります。上質な柱材を是非ご活用ください。





◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/

===========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで

古材日和グループ中部・関西担当 丸和産業株式会社
〒527-0086 滋賀県東近江市上平木町2396-1
TEL    0748-23-2211(古材担当まで)
FAX    0748-24-2026
メール    chubu@kozaibiyori.com

インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓


インスタグラムQRコード

インスタグラムQRコード


CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら