古材日和スタッフブログ

札幌市 snug (スナッグ) 

こちらの内装にはUSボードグレー・ユーズドプレーン(古材足場板)を使っていただきました。

USボードグレーを利用した大きなミラー枠は存在感ありますね! 
梁型にも利用していただいてます。

什器には古材足場板ユーズドプレーン、ダメージやペンキ跡もいい感じです。 
厚みのあるタイプは階段利用にピッタリです。 







店舗・施工店情報


美容室 snug (スナッグ) 

札幌市白石区菊水1条3丁目3-30 2F 

https://snug-hair.me/ 


【設計・デザイン・施工管理】
有限会社 大森建築デザイン室
http://omori-design.com/


この事例で使用した古材はこちら


使用商品:USボード グレー
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usboard-gray.html​​
北米の納屋や倉庫の外装材として使われていた貴重な素材です。太陽に長年さらされることによってしか生み出すことができない、美しいグレー色が特徴です。150巾以上の幅の広い物が多く、その存在感は他の古材とは一線を画します。


使用商品:ユーズドプレーン(古材足場板)
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usedplane.html​​
ユーズドプレーン【古材足場板】は、かつて建築現場で使われ、職人たちの安全を守る重要な役割を担っていた素材です。足場板には、作業の過程でついたペンキや錆、釘跡など、当時の職人たちの仕事の証を今に伝えています。寸法がほぼ均一で扱いやすく、用途に応じた加工が施された多様なラインナップを提供しています。
古材足場板は、ショップの内装や家具、アートの素材としても人気があります。塗装したり、形を加工したりすることで、自分だけのお気に入りのインテリアを実現できます。
また、足場板を再利用することは、環境に優しい選択肢としても注目されています。持続可能な資源の活用は現代のトレンドに合致する魅力的な選択肢となっています。1枚からの販売も可能で、価格をおさえたアウトレット品もご用意しておりますので、様々な場面で活用できます。


北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、秋田県秋田市の「古材日和 北海道・東北エリア担当 (有)高橋林業」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また「空き家条例」に基づく取り組みとして、雪害対策のための空き家解体にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 北海道・東北(有)高橋林業」にお問い合わせください。

お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

北海道・東北担当

有限会社 高橋林業

〒 019-2625   秋田県秋田市河辺北野田高屋字黒沼下堤下46-11

営業時間: 平日8:00~17:00、土8:00~12:00
定休日: 土(午後)、日祝日

タグ:hair salon USボード グレー USボード ブラウン USボード ヘアサロン ヘアーサロン 店舗デザイン 店舗内装 店舗設計 ユーズドプレーン ユーズドプレーン(足場板)

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら