古材日和スタッフブログ

ひさびさの社内展示


昨年の12月の話にはなりますが、都内の企業様にて
一部スペースをお借りして、古材ブース展示を行いました!


社内にブースをガッツリと。(ありがとうございます)


ちょっとだけ裏話


今回は日程の都合もあり、1人で設営し、
2週間展示(スタッフの常駐は無しです)、1人で撤去の流れでした!

大きい会社様だったので搬入口も大きいエレベーターが!(びっくり)
ひとりで楽々設営できました。


展示内容


古材のサンプルパネルを厳選し数種類並べました。
(本当は全種類並べたかったです・・・)

商業施設等で使用が求められる「不燃」古材、他にはMOQGsシリーズ、
また、新しく入荷したチーク古材をご紹介しました!

新しく入荷したチーク古材は商品一覧から是非ご確認ください。
(商品名:リンジャニブロモラメラ)





今回、ノベルティとして古材のコースターを製作しました。
裏面にはQRコードをレーザーで彫刻。
意外とご好評で、ほぼなくなってしまいました・・・。
今度はQRコード以外も彫刻してみようかなと思います。



まとめ


社内展示ということで、今回は 2週間の常設展示でしたが
半日や数時間の展示も行っています。

ちょっとだけスペースをお借りすることにはなるのですが・・・

ご提案の一案になれば幸いです。
是非是非お気軽にお声かけ下さい。

過去編 社内展示会報告ブログ (2022年12月27日)


この事例で使用した古材はこちら


使用商品:RINJANI リンジャニ(チーク ウォールパネル)
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/rinjani.html
インドネシアの古民家などに使用されていた高級材「チーク」を再利用して製作した商品です。貴重な材料を無駄なく活用するため、職人が手作業で小さなパーツを一つ一つ丁寧に貼り合わせて作り上げた逸品です。様々な形状の木材とチークの高級感から生まれる唯一無二の表情をご堪能下さい。

使用商品:BROMO ブロモ(チーク パネル)
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/bromo.html
インドネシアの古民家の外壁として使用されていた高級材「チーク」を再利用して製作した商品です。当時の富裕層は住宅を保護する目的で外壁に塗装を施しており、現地特有のカラフルな色合いが特徴です。厚みが薄いため非常に使い易い仕様となっており、壁面や什器など様々な用途にご利用いただけます。

使用商品:LAMELLA ラメラ(チーク パネル)
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/lamella.html
インドネシアの古民家などに使用されていた高級材であるチーク材を再利用して作った商品です。手作業で丹念に磨き上げられたことで、古材特有の凹凸がはっきりと表れると共に高級感ある光沢を放ちます。古材の風合いを十分に醸し出しながらもわずか4.5㎜厚の非常に使い勝手の良い仕上がりとなっており、壁面や什器など様々な用途にご利用いただけます。


プロジェクト案件、全国展開案件や、関東エリア、新潟、富山、石川、広島、鳥取、島根、岡山、香川、徳島、高知、愛媛にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、香川県坂出市の「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また空き家になっている古民家の解体や、古材の買取にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にお問い合わせください。

お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

国内統括・グループ本部

塚田木材株式会社

〒 762-0046   香川県坂出市富士見町1丁目2-19

営業時間: 平日8:00~17:00、土8:00~12:00
定休日: 土(午後)、日祝日

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら