古材日和スタッフブログ


草薙駅南口すぐにあるLOUIS CHERRY BEANSさん。
オフィスや大学、学校が多いエリアでありながら、
これまで草薙駅近くにはゆったり過ごせる大きなカフェが無く
新しいカフェのオープンをきっかけに、駅を利用する方や
地域の方々の交流の場となり、街の賑わいもぐっと増しました。

静岡市民にはおなじみの「チェリビ」(正式名称 Cherry Beans)
手づくりの味わいと温かな雰囲気で、多くの人に愛され続けている
ハンバーガーショップです。

肉のうまみをしっかり感じるパティに、ふんわり香ばしいバンズ。
食べ応えのあるハンバーガーが美味しいことは言うまでもありませんが、
このお店でのお目当てといえば――「フライドポテト」

チェリビのスパイシーで濃厚な味付けのポテトは、
ここでしか味わえない、唯一無二の美味しさです。




このポテトを食べて育った人、
青春時代をチェリビの味とともに過ごした人も多いのではないでしょうか?
もはや静岡の“ソウルフード”として定着しているこのお店に、
今回、私たちの古材を使っていただけたことを、とても光栄に思います。

長年の時を刻んだ木材たちが、
今はチェリビのスパイシーな香りに包まれて、新たな時間を重ねています。
地元で愛され続けるチェリビの個性を、
ほんの少しでも引き立てる存在になれているのなら、これほど嬉しいことはありません。



チーズバーガー、キーマカレーソース、照り焼き、アボガド、フィッシュ、
いろいろあるけれど、私はベーコンが挟まっているパイナップルバーガーが好きで
よく注文するのですが、だいたいこれを美味しそうにほおばっていると
『いや、ハンバーガーにパイナップルはナシだわ~~~』と言う人がいますが
美味しいので、是非お試しください。

こちらのお店には、ハンバーガー以外にも
パスタ、ピザ、ライス系、一品料理やアルコールドリンクもあり
この日のランチタイムに私がいただいたのは
「ベーコンとホタテときのこのクリームシチュー、さつま芋のバターピラフ」
でした。サイドには必須のポテトと、アイスコーヒー。



↑ごはん側から



↑チェリビの代表格、ポテト側から



食事の最後にいただいたバスクチーズケーキは、
店員さんのおススメの食べ方の通り
添えてある岩塩を少し振りかけて食べてみると
これがとても美味しくて、お皿から消え去った時に
写真を取り損ねたことに気が付きました。


古材のぬくもりが残る床に陽だまりがやさしく広がり、
大きな窓から入る光や風を感じながら過ごすランチタイムは
ゆったりとした時間が流れる、とても心地よいひとときでした。



チェリービーンズは静岡市内を中心に、
富士市や焼津市などにも店舗があります。
お店ごとに少しずつメニューのラインナップや雰囲気が異なるのも魅力のひとつ。
是非いろんな場所のチェリビを巡って、
それぞれの味や空気の違いを楽しんでみてくださいね。




LOUIS CHERRY BEANS

住所/静岡県静岡市清水区草薙1-2-26 KUSANAGI Dビル1階6
TEL/054-340-2012
営業時間/11:00-21:30(ラストオーダー 21:00)
Instagram
CHERRY BEANS POTATO


静岡、愛知、神奈川、山梨、長野にて、古材を使った店舗住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、静岡県静岡市の「古材日和 東海エリア担当 有限会社森平製材所」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗・住宅を実現します。
また空き家になっている古民家の解体や、古材の買取にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 東海 有限会社森平製材所」にお問い合わせください。

お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

東海担当

有限会社森平製材所

〒 424-0802   静岡県静岡市清水区矢倉町5番36号

営業時間: 8:00~17:00
定休日: 土日祝日、夏季・年末年始休暇

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら