古材日和スタッフブログ

こちらは江戸時代から明治末期ころ「ニシン漁」で繁栄した島牧村のニシン小屋で使われていた古材になります。 

島牧村は古くからニシン漁で栄えてきた漁業の村です。
現在も、ヒラメ、カレイ、ホッケなどの刺し網漁、サケ定置網漁、タコ、エビ漁などが盛んに行われています。






こちらの古材は札幌に保管され北海道内で販売します。 

長さやサイズのバリエーションもありますので多用途でお使いいただけます。

特に店舗内装にはオススメで永年繁栄アイテムとしてご提案ください。





古材日和グループでは国産古材の再利用を目的とした解体工事をご提案しております。

また全国各地への古材販売も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。



北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、秋田県秋田市の「古材日和 北海道・東北エリア担当 (有)高橋林業」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また「空き家条例」に基づく取り組みとして、雪害対策のための空き家解体にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 北海道・東北(有)高橋林業」にお問い合わせください。

お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

北海道・東北担当

有限会社 高橋林業

〒 019-2625   秋田県秋田市河辺北野田高屋字黒沼下堤下46-11

営業時間: 平日8:00~17:00、土8:00~12:00
定休日: 土(午後)、日祝日

タグ:北海道 古材入荷 札幌

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら