古材日和スタッフブログ


滋賀県では みなさんおなじみの家具屋さん 近新さんが KINSIN 八幡東川店で 3月19日から3月23日まで 匠夢フェスタを開催しておられます
なんと今年で 30回目を迎えるということです

その会場の中に 古材日和のアイモンディ オーク ヘリンボーンオークを使った テーブルを展示していただいております
鍛鉄工房 室さんと近新木工部さんのコラボの作品となります
古材はアイアンとの相性がばっちりですね



古材板 imondi Oak Herringbone アイモンディ オーク ヘリンボーンについて


https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-herringbone.html​​
古材では希少なヘリンボーンタイプ。エンドマッチを付けることで誤差や歪を最小限に抑えています。オーク古材の風合いを十分に保ちつつ、ブラッシングとサンディング処理によりささくれやケバを抑え、風合いと実用性の両方を重視した商品です



古材板 imondi Oak アイモンディ オークについて


https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-oak.html​​
オーク古材の表面からわずかに内部に入った部分を使用し、古材感を残しつつも上品に仕上げました。木目を浮き立たせ、さらにサンディング処理でなめらかさを持たせることにより古材でありながら手触りの良いフローリング材です。


もしどうしても 都合がつかない方は 匠夢フェスタ終了後も KINSIN 近江大橋店に展示していただけるということですので、そちらでよろしくお願いいたします


店舗・施工店情報


近新
https://www.kinsin.co.jp/
滋賀県近江八幡市東川町214-1
0748-37-1147
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日(祝日営業)​

鍛鉄工房 室さん


この事例で使用した古材はこちら


使用商品:imondi Oak Herringbone アイモンディ オーク ヘリンボーン
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-herringbone.html​​
古材では希少なヘリンボーンタイプ。エンドマッチを付けることで誤差や歪を最小限に抑えています。オーク古材の風合いを十分に保ちつつ、ブラッシングとサンディング処理によりささくれやケバを抑え、風合いと実用性の両方を重視した商品です。

使用商品:imondi Oak アイモンディ オーク
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-oak.html​​
オーク古材の表面からわずかに内部に入った部分を使用し、古材感を残しつつも上品に仕上げました。木目を浮き立たせ、さらにサンディング処理でなめらかさを持たせることにより古材でありながら手触りの良いフローリング材です。


◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/

===========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで

古材日和グループ本部 塚田木材株式会社
〒762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目2-19
TEL    0877-35-8177(古材担当まで)
FAX    0877-46-5205
メール    toiawase@kozaibiyori.com

インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓


インスタグラム公式アカウント

インスタグラム公式アカウント


タグ:imondi オーク imondi オークヘリンボーン オーダーメイド テーブル

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら