古材日和スタッフブログ


日頃、古材の販売はやっておりますが、自分自身でDIYなんかほとんどやったことがないのですが、今回は古材を使って椅子の作成に挑戦してみました
といっても、たいした技術はないので市販で売っている椅子を利用してのDIYになります




元々のイスは こんな感じです
これはこれでいいのですが、座面と背もたれのところは古材風のシート貼りになっていましたので、本物の古材 クラシコ に付け替えました
ちなみに 床に使っているのはパレットボードファウンドリーメープル type 005です


古材板 クラシコについて


使用商品:クラシコ
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/classico_shinyo.html
上品で滑らかな質感と落ち着いた表情が特徴の国産古材板です。樹種はやわらかな風合いの針葉樹(杉・マツ等)高級感あふれる広葉樹(ケヤキ・クリ等)がございます。


古材板 パレットボードについて


使用商品:パレットボード
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/pallet-board.html
元々、パレット(工場・倉庫・トラックなどの荷物を載せる台のこと)として実際に使われていた木材です。 様々な樹種に残るハードな傷は他の板材と一味違うテイストを楽しめます。


古材板 ファウンドリーメープル type 005について


使用商品:ファウンドリーメープル type 005
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/foundry_maple_type005.html
アメリカの鋳鉄工場を主とする工業用工場から採取された床材の古材です。
工場での厳しい使用に長年さらされて生まれた、重厚感と深み。
Foundry Maple には歴史と力強さがこめられたオーラがあります。




背もたれと座面を交換して、サンダーで削りました
触ってもケガしないように滑らかにしたのと、背もたれのところは少しアールになるようにしました




前の画像とあまり変わってないようですが、表面を塗装して仕上げました
全体的に深みが出ていい感じです
最後になってから 途中の工程の写真を撮っておいたらよかったと気が付いたんですが 遅かったです


この事例で使用した古材はこちら


使用商品:クラシコ
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/classico_shinyo.html
上品で滑らかな質感と落ち着いた表情が特徴の国産古材板です。樹種はやわらかな風合いの針葉樹(杉・マツ等)高級感あふれる広葉樹(ケヤキ・クリ等)がございます。

使用商品:パレットボード
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/pallet-board.html
元々、パレット(工場・倉庫・トラックなどの荷物を載せる台のこと)として実際に使われていた木材です。 様々な樹種に残るハードな傷は他の板材と一味違うテイストを楽しめます。

使用商品:ファウンドリーメープル type 005
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/foundry_maple_type005.html
アメリカの鋳鉄工場を主とする工業用工場から採取された床材の古材です。
工場での厳しい使用に長年さらされて生まれた、重厚感と深み。
Foundry Maple には歴史と力強さがこめられたオーラがあります。


◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取https://www.kozaikagawa.com/acquisition/


==========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで

古材日和グループ中部・関西担当 丸和産業株式会社
〒527-0086 滋賀県東近江市上平木町2396-1
TEL    0748-23-2211(古材担当まで)
FAX    0748-24-2026
メール    chubu@kozaibiyori.com

インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓


インスタグラム公式アカウント

インスタグラム公式アカウント


タグ:クラシコ DIY インテリア diy古材 アンティークな内装 古材家具 古材板DIY ファウンドリーメープル type 005 パレットボード

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら