
皆さんおなじみのたねや・クラブハリエのフラッグシップ店 ラ コリーナ近江⼋幡に「バームファクトリー」がオープンしました。
1月11日のグランドオープンに先駆けて内覧会にお邪魔させていただきました。
バームクーヘンを連想させる円形の建物です。


広大な敷地のラコリーナの一番奥に位置しています。
中に入ると 1階は バームクーヘンのファクトリーとショップで、
2階は 焼きたてのバームクヘンを食べられるCAFEになっています。
バームクーヘンを実際に焼いておられるところをぐるっと見学することができ わくわくのテーマパークのようです。





バームクーヘンのパッケージが飾っていました。
季節や特別なイベント、店舗限定などで使っていたものもあるそうですが 200種類くらいあるそうです。
いくつかは見たことがありますが、すごい種類ですね。

バームクーヘンのセットをごちそうになりました。
焼きたてでとても美味しかったです。
ありがとうございました。


また、2階からは外のデッキに出ることができ、ラコリーナの全貌を見渡すことができます。
滋賀県内では、一番観光客が多い場所になっているそうですが、これからも進化を続けていくのでしょう。
楽しみですね。
さて、今回ご使用いただいた古材ですが、お客様が多くてあまり撮ることができませんでしたが、いくつかご紹介させていただきます。







この事例で使用した古材はこちら
使用商品:ファウンドリーメープル type 005
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/foundry_maple_type005.html
アメリカの鋳鉄工場を主とする工業用工場から採取された床材の古材です。
工場での厳しい使用に長年さらされて生まれた、重厚感と深み。
Foundry Maple には歴史と力強さがこめられたオーラがあります。
使用商品:imondi Oak アイモンディ オーク
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-oak.html
オーク古材の表面からわずかに内部に入った部分を使用し、古材感を残しつつも上品に仕上げました。木目を浮き立たせ、さらにサンディング処理でなめらかさを持たせることにより古材でありながら手触りの良いフローリング材です。
店舗・施工店情報
ラ コリーナ近江八幡
〒523-8533
滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
電話番号 0748-33-6666
営業時間 9:00~18:00(フードコート 10:00~17:00)
==========================
◆「不燃古材」や「古材板材」「古材テーブル」「足場板」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/
◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/
==========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで
古材日和グループ 中部・関西担当 丸和産業株式会社株式会社
TEL 0748-23-2211(古材担当まで)
FAX 0748-24-2026
メール chubu@kozaibiyori.com
インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓