北陸新幹線 延伸で沸く福井市に行って来たついでに、以前納品させていただいた、無印良品 フレンドタウン福井開発さんにお邪魔してきました。
こちらの店舗は、大きな梁組はありませんが、その代わりに100角の古材が使ってあったり設計も工夫されておられます。
ユーズドプレーンもきれいなものが貼られておられてすっきりとしたイメージです。
北陸新幹線も早く大阪までつながるといいですね。
この事例で使用した古材はこちら
使用商品:MOQGs BEAM(モクジス ビーム)
https://www.kozaikagawa.com/item/pillar/mj-beam.html
ホゾ穴・切り欠き・丸み・ひび割れ・ノコ目跡、古材ならではの表情をしっかり保ちつつ、寸法精度を高めた商品です。古材は寸法のバラツキがあるためどうしても施工に手間がかかりますが、その問題点を解消致しました。さらに、通常の古材では存在しない寸法も幅広くカバーできる為、デザインの幅が広がり今までにない古材空間を創造できる商品です。
使用商品:不燃古材 ユーズドプレーン 15mm厚 本実なし
https://www.kozaikagawa.com/item/funen/funen_usedplane.html
国土交通省 認定番号 NM-0917 又は NM-1704(事前にご確認ください)
(ペンキ跡、サビ跡が含まれます。ペンキ跡が少ないもの等ご希望の方は事前にご相談ください)
ユーズドプレーンに不燃処理を施し、不燃材料として仕上げました。公共施設や百貨店・ショッピングモール・アーケード等の商業施設など、不燃材料の使用が義務付けられている場所においても古材を利用することができます。
愛知、京都、奈良、大阪、兵庫、滋賀、福井、岐阜、三重、和歌山にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、滋賀県東近江市の「古材日和 中部・関西エリア担当 丸和産業(株)」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また「空き家条例」に基づく取り組みとして、雪害対策のための空き家解体にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 中部・関西エリア担当 丸和産業(株)」にお問い合わせください。
お問い合わせは、お問い合わせフォーム・公式LINE
または下記まで
中部・関西担当
丸和産業株式会社
〒 527-0086 滋賀県東近江市上平木町2396-1
営業時間:
8:00~17:00
定休日:
土日祝日
- 0748-23-2211 (古材担当まで)
- 0748-24-2026
- chubu@kozaibiyori.com