古材日和スタッフブログ


こちら北海道札幌市が本店のスープカレー専門店「路地裏カリィ侍.」イオンモール新利府 南館店
『野菜を食べる』をコンセプトに、濃厚で旨味の詰まった極上のスープで多品目野菜と様々な具材をお楽しみいただけます。
具材やボリューム、辛さ等お客さまの好みでご注文出来ますので、辛さが苦手な方やお子さまなど幅広い方に美味しく召し上がっていただけます。
本場の味を是非ともお楽しみ下さい!







今回は、侍.まつり3種(侍ザンギ・ゴボウ・ズッキーニ)をチョイス!
スープはココナッツ、辛さは3、ライスには焦がしチーズをトッピングしました。
めちゃくちゃ美味しいですよ~




店舗・施工店情報


Rojiura Curry SAMURAI. イオンモール新利府 南館店

〒981-0114
宮城県宮城郡利府町新中道3丁目1-1 イオンモール新利府南館 1F
TEL  022-349-4794
http://samurai-curry.com/
https://samurai-curry.com/shop_sinrihu/


【設計・デザイン・施工管理】
有限会社 大森建築デザイン室
http://omori-design.com/


この事例で使用した古材はこちら


使用商品:USボード グレー
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usboard-gray.html​​
北米の納屋や倉庫の外装材として使われた素材です。太陽にさらされることによって生み出される美しいグレー色、数十年に渡り自然の猛威に耐えたものだけが作り出す深い木目が印象的です。150巾以上の幅の広い物が多く、貼りあがった時の存在感は抜群です。古材好きが最後に必ず行きつく商品としても知られています。

使用商品:USボード ブラウン
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usboard-brown.html​​
納屋や倉庫の内部から採取された古材は、ノコ目跡や当時の風合いが100年以上経過した今でもそのまま保たれており、当時のどこか懐かしい温かみのある素材感がとても人気の板材です。貼りあがった時の存在感は抜群です。古材好きが最後に必ず行きつく商品としても知られています。

使用商品:不燃古材 グレーボード(グレイッシュブラウン色)
https://www.kozaikagawa.com/item/funen/grayboard.html
国土交通省 認定番号 NM-0750
グレーボードに不燃処理を施し、不燃材料として仕上げました。公共施設や百貨店・ショッピングモール・アーケード等の商業施設など、不燃材料の使用が義務付けられている場所においても古材を利用することができます。

使用商品:不燃古材 USボード ブラウン
https://www.kozaikagawa.com/item/funen/us-brown.html
国土交通省 認定番号 NM-0750
USボード ブラウンに不燃処理を施し、不燃材料として仕上げました。公共施設や百貨店・ショッピングモール・アーケード等の商業施設など、不燃材料の使用が義務付けられている場所においても古材を利用することができます。 

使用商品:ユーズドプレーン(古材足場板)
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/usedplane.html​​
建築現場の足場材として使われペンキ・錆・傷跡などが特徴です。
寸法もほぼ均一なことから使い勝手が良く、ナチュラル・ワイルド・ポップ 様々な場面で幅広い用途に適した素材です。

使用商品:imondi Oak Herringbone アイモンディ オーク ヘリンボーン
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-herringbone.html​​
古材では希少なヘリンボーンタイプ。エンドマッチを付けることで誤差や歪を最小限に抑えています。オーク古材の風合いを十分に保ちつつ、ブラッシングとサンディング処理によりささくれやケバを抑え、風合いと実用性の両方を重視した商品です


◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取https://www.kozaikagawa.com/acquisition/


==========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで
古材日和グループ北海道・東北担当 有限会社 高橋林業
〒019-2625 秋田県秋田市河辺北野田高屋字黒沼下堤下46-11
TEL    018-882-3504(古材担当まで)
FAX    018-882-4583
メール    tohoku@kozaibiyori.com
インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓


インスタグラム公式アカウント

インスタグラム公式アカウント


タグ:USボード グレーボード 不燃古材 古材足場板 ヘリンボーン 古材販売

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら