古材日和スタッフブログ


店舗の什器作成の依頼があり、作成になりました。
使用した古材はUSビーム
北米から入荷した角材です。
分解して移動が出来るようにしたいとの要望でしたので、
ボルトを外せば分解出来るようになっています。



元々はこれです。



ボルト位置も正面からは見えないように工夫してあります。
納品先は沖縄です。
機会を見つけてうかがいたいと思います。


この事例で使用した古材はこちら


使用商品:USビーム(ハンドヒューンビーム)
https://www.kozaikagawa.com/item/pillar/entry-1148.html
北米から入荷した角材です。最大の特徴は表面に施されたハンドヒューン(HAND-HEWN) つまり「手斧」の跡。その昔、機械が発達していないころ、丸太を手斧で一つ一つ手作業で仕上げて作りあげ角材です。この豪快な手斧の跡が北米の匠の力強さを感じさせます。


◆「不燃古材」や「古材板材」「古材テーブル」「足場板」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/

===========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで

古材日和グループ九州・沖縄担当 有限会社 佐藤木材店
〒811-3406 福岡県宗像市稲元2-5-16
TEL    0940-32-3416(古材担当まで)
FAX    0940-32-3416
メール    kyushu@kozaibiyori.com

インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓



CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら