今では静岡市内やを中心に、藤枝市にまで店舗が広がったhug coffeeさん。
10店舗ほどある中で、第1号はこの両替町店。
カウンターではスタッフさんが手際よくコーヒーを淹れる姿と
外のベンチでおしゃべりしている人たちの姿を見れば
「街のコーヒースタンド」という言葉がぴったり。
かと思えば、奥ではソファ席やテーブル席が広がり、
仲間でおしゃべりする時間をゆっくりと楽しんでいる人もいれば、
本を読んだりスマホを見たり、いろいろなお客さんがそれぞれの時間を豊かに過ごしています。
古材や木材の温かみ、個性のあるアートや雑貨、
少しエッジの効いたプロダクトが自然と溶け込んでいて、
両替町一号店で育まれた空気感がhug coffee らしさの芯となり
輪となって他の店舗にも広がっているように感じました。
そう言えば以前、選挙に行くとアイスコーヒーがもらえる「選挙割キャンペーン」をやっていました。
アイコンとなる存在からこうしたアクションが広がり、
若い世代の関心を社会の方向へそっと導いていく働きかけがとても素晴らしいと思いました。
65歳以上を対象にしたコーヒーの淹れ方講座、
地元の学校での課外授業など、
世代や地域を問わず人と繋がる活動もされており、
遊び心と社会や環境への配慮が自然に共存している点も
若い感性がつくるストリート寄りのカフェのという印象にとどまらず
hug coffeeがたくさんの人から愛される理由なのかもしれません。
いつか清水にも出店される日が訪れますように!!!
hugcoffee 両替町店
住所/静岡市葵区両替町1-3-9 わかさビル1F
TEL/054-260-7578
営業時間/11:30−21:00
Instagram
静岡、愛知、神奈川、山梨、長野にて、古材を使った店舗住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、静岡県静岡市の「古材日和 東海エリア担当 有限会社森平製材所」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗・住宅を実現します。
また空き家になっている古民家の解体や、古材の買取にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 東海 有限会社森平製材所」にお問い合わせください。
お問い合わせは、お問い合わせフォーム・公式LINE
または下記まで
東海担当
有限会社森平製材所
〒 424-0802 静岡県静岡市清水区矢倉町5番36号
営業時間:
8:00~17:00
定休日:
土日祝日、夏季・年末年始休暇
- 054-366-0363 (古材担当まで)
- 054-364-5210
- tokai@kozaibiyori.com

