古材日和スタッフブログ


常に進化を続けるラ  コリーナ近江八幡のフードコートエリアがリニューアルされましたので 写真を撮りに行ってきました。
今回ご採用いただいたのは、天井に 不燃ユーズドプレーンと床と壁部分にアイモンディ―オークです。
フードコートエリアの中のセルフオーダー棟で、これができたことにより 注文から商品の受け取りまでをスムーズに行うことができます。
実際にやってみましたが、現金を使えるレジもありIT関連弱めの私でも簡単にオーダーすることができました。
あとは、商品によりショップでわかれてますので、そちらで受け取るだけです。





どれにしようか迷ったのですが、バームシェイクをいただきました。
ふわっふわのクリームとバームサブレがよく合います。
シェイクもすっきりとした味でおいしいです。



材木屋的には このベンチの栗の木目がいい感じで気になります。


この事例で使用した古材はこちら


使用商品:不燃古材 ユーズドプレーン 15mm厚 本実なし
https://www.kozaikagawa.com/item/funen/funen_usedplane.html
国土交通省 認定番号 NM-0917 又は NM-1704(事前にご確認ください)
(ペンキ跡、サビ跡が含まれます。ペンキ跡が少ないもの等ご希望の方は事前にご相談ください)
ユーズドプレーンに不燃処理を施し、不燃材料として仕上げました。公共施設や百貨店・ショッピングモール・アーケード等の商業施設など、不燃材料の使用が義務付けられている場所においても古材を利用することができます。

使用商品:imondi Pine アイモンディ パイン
https://www.kozaikagawa.com/item/floor/imondi-softwood.html
古材の表面をサンディング処理し、なめらかさを重視した商品です。古材の粗々しい風合いは魅力があるものの、ささくれやケバ立ちが気になるお客様や、受け入れにくい用途に向けて開発しました。無塗装はソフトなイメージですが、ウレタンクリア塗装を施すとより重厚なイメージに仕上がり古材感が際立ちます。


愛知、京都、奈良、大阪、兵庫、滋賀、福井、岐阜、三重、和歌山にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、滋賀県東近江市の「古材日和 中部・関西エリア担当 丸和産業(株)」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また「空き家条例」に基づく取り組みとして、雪害対策のための空き家解体にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 中部・関西エリア担当 丸和産業(株)」にお問い合わせください。

お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

中部・関西担当

丸和産業株式会社

〒 527-0086   滋賀県東近江市上平木町2396-1

営業時間: 8:00~17:00
定休日: 土日祝日

タグ:不燃古材 imondiオーク 不燃古材ユーズドプレーン  足場板 バームクーヘン ラ コリーナ

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら