ここのところ数多くのマスメディアの皆様に古材事業について取り上げていただきとてもありがたく感謝すると共に、注目頂いたことに驚いております。やはりSDGsをはじめ環境問題への関心の高さが、昔と比べて格段とあがっていることがその理由ではと感じています。

日本経済新聞さん、コロナの影響や空き家問題なども踏まえ、国産古材の取組の背景を丁寧に説明頂き、大変ありがたいです。古材事業をやっている私たちの方がむしろ参考になります。さすが全国紙ですね。長年連絡を取っていなかった友人からも連絡がきました(笑)
「国産古材の販売強化 空き家資材を再利用」
四国新聞さん、地元 香川県ではやはり四国新聞です!カラー写真まで掲載頂き、とても目立ってます。会社紹介コーナーでも取り上げて頂き感謝感謝です。
「国産古材の販売強化 通販や専用スペース新設」
「ヒト・モノ・ワザ 香川の500社」
日刊工業新聞さん、ほとんどが事業所で読まれており製造業の会社さんは特に多いのではないでしょうか。同じ製造業としてこの記事から新たな展開が生まれるか!?
経営ひと言「古材の魅力」
ビジネス香川さん、各種新聞の折り込みや、なんといっても空港・バスターミナルにおいてありますので出張時は必ず目を通す媒体です!
「国産古材の活用で、空き家問題とSDGsに対応」
NICETOWNさん、Komachiさん、 12月には古材ショップ「古材日和」をオープンしましたので、材木屋がタウン誌に掲載されるという珍現象!?(笑)となりました。週末の来客が増えるかな!?

テレビ局 岡山放送(OHK)さん からの Yahooニュース、ショップは一般の皆様にもお越し頂けますのでテレビ取材も来てくれました。さらにこの放送はYahooニュースに連動されるため、多くの皆様からの反響がございました。やはりテレビもYahooも凄いですね!
「DIY人気で新たなニーズを…解体で出た「古材」扱う専門店オープン」
こんなに短期間でたくさんの取材を受けたことは初めてです!
マスメディアの皆様本当にありがとうございます。
環境問題への関心がここ数年で飛躍的に高まり、古材事業の注目度もそれにつれてアップしています。
いろいろな媒体に取り上げて頂き感謝感謝です。
事業展開には様々な障壁がありますが、社会に貢献できるよう頑張ってい参ります!
皆様、応援お願いします!
古材の本質を見極め その素晴らしさを表現し 皆様へお伝えすることが私たちの使命です。
古材日和グループ本部
◆「不燃古材」や「古材板材」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/
◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/
===========================
お問い合わせは
HPお問い合わせフォームまたはチャットまたは公式LINE
または下記まで
古材日和グループ本部 塚田木材株式会社
〒762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目2-19
TEL 0877-35-8177(古材担当まで)
FAX 0877-46-5205
メール toiawase@kozaibiyori.com
インスタグラムフォローお願いします^^
↓↓↓↓画像クリックかQR読み取り↓↓↓↓
(QRコード画像を貼る)
タグ:日本経済新聞 日経新聞 四国新聞 Yahooニュース komachi NICE TOWN KG KAGAWA OHK テレビ マスコミ