古材日和スタッフブログ

一ヶ月前、とある会社さんから一本の電話。
「昔、古民家を一棟分 解体した古材があるんですが、、、」
詳しいお話を聞くと、移築して研修施設にする予定だったそうですが、計画が中止になって古材がそのまま保管されているとのこと。
古材を保管しているスペースを有効活用したいので、古材を引き取っていただけないか、とのお話でした。
現地に行ってみますと大量の古材が山積みに!
移築を前提とされていたとのことで、きれいに生け捕りされていました。
しかし量がすごいので、弊社製造チームを引き連れ計5名の「古材引き上げ隊」を編成しまして、トラック2台でいざ出陣!



現地につきますと、角材やら使いやすい細丸太などがどっさりです!



さらに、どでかい10メートル級も丸太がずらり!
さすがに長すぎて積み込めないので、特殊なチェーンソーも持参です!



天井クレーンとフォークリフトを駆使しますが、人力でしかできない部分の方が多いっ!(汗)



トラックに積めるようにきれいに梱包しないといけないので、人力っ!人力っ!人力っ!
こりゃぁ筋肉痛が2日後!?に来るパターンだっ!笑











運ぶっ!運ぶっ!運ぶっ!運ぶっ!
2日間朝から晩まで作業して大量の古材を引き上げました!
丸太、角材、柱、板材、良材がどっさり入荷しましたよー!

3月末に向けて多く案件がうごいておりますし、これからお問合せいただける方もチャンスです。
上物の古材が全国へいきますよ!
お楽しみに!


◆「不燃古材」や「古材板材」「古材テーブル」「足場板」をはじめとした商品一覧はこちら。
商品一覧:https://www.kozaikagawa.com/item/

◆弊社では古民家の解体や古材の買取も行っております。詳しくは下記リンクからご確認をお願い致します。
古民家解体・古材買取:https://www.kozaikagawa.com/acquisition/


お問い合わせは、お問い合わせフォーム公式LINE
または下記まで

グループ本部 & 関東・国内統括担当

塚田木材株式会社

〒 762-0046   香川県坂出市富士見町1丁目2-19

営業時間: 平日8:00~17:00、土8:00~12:00
定休日: 土(午後)、日祝日

CATEGORY

RECENT

ARCHIVES

お問い合わせはこちら