
ステーションウッドは、東急電鉄(株)と古材日和グループがタッグを組み、東急線の駅改良工事で確保した貴重な古材を、利用しやすい建材・インテリアグッズなどに加工した商品で、2023年10月に販売を開始いたしました。歴史ある木造駅舎の記憶を未来に継承しながら、古材の再流通による環境負荷低減に取り組んでいます。
現在は池上線 旧池上駅舎の古材を販売中ですが、おかげさまで残りわずかとなって参りましたので、あらためてご紹介いたします。
.jpg)
.jpg)
【ステーションウッド ビーム A】
1300~2400 x 75~90mm角
2,200円 (75角) ~ 3,100円 (90角) / 1m あたり(設計価格・税別)
25/5/1現在 在庫数:51本
駅舎の構造材で使用されていたものです。このサイズは古材の中では細めで希少品です。


【ステーションウッド ボード プレーン】
乱尺 x 50~140 x 10 11,900円/平米あたり(設計価格・税別)
25/5/1現在 在庫数:41平米
駅舎の古材をスライスして製作した板材です。美しい木目の中に釘穴の跡などが残っており味わい深い商品です。
・無印良品 ルミネウィング大船(神奈川県鎌倉市)
・炭火焼きリリー 新宿店(東京都新宿区)
等で採用いただいております。
【ステーションウッド ボード ホワイトペイント 】
乱尺 x 45~120 x 10 15,000円/平米あたり(設計価格・税別)
25/5/1現在 在庫数:18平米
駅舎の古材の表層部分のみをそぎ落として製作した板材です。風雨にさらされて風化した風合いと、メンテナンスのために塗り重ねられたペンキ跡が特徴的です。
・PARK COFFEE(東京都品川区)
等で採用いただいております。
.jpg)
【プランターボックス】(ステーションウッド インテリア シリーズ)
345 x 345 x 345 ㎜(重量:約5.5kg)
価格:38,700円(税別)
25/5/1現在 在庫数:1
駅舎のメンテナンスのために塗り重ねられたホワイトペイントと、古材の中身から切り出した板材のコントラストが美しい逸品です。角の部分も加工が難しい板をつき合わせたデザインとなっており、作り手のこだわりが感じられます。
.jpg)
【ウォールディスプレイ A】(ステーションウッド インテリア シリーズ)
300 x 200 x 40 ㎜(重量:約1,150g)
価格:30,300円(税別)
25/5/1現在 在庫数:1
駅舎のメンテナンスのために塗り重ねられたペイントがデザインアイテムとして生まれ変わりました。
.jpg)
【ウォールディスプレイ A】(ステーションウッド インテリア シリーズ)
700 x 100 x 20 ㎜(重量:約780g)
価格:7,200円(税別)
25/5/1現在 在庫数:1
駅舎のメンテナンスのために塗り重ねられたホワイトペイントと、古材の中身から切り出した板材のコントラストが美しい作品です。
【ベンチテーブル(天板のみ)】(ステーションウッド インテリア シリーズ)
1300 x 450 x 25㎜
価格:48,000円(税別)
25/5/1現在 在庫数:1
駅舎で使っていたベンチ材の一部を使用した商品です。
池上駅の材料はもう残り僅かとなりました。
東急電鉄ファンの皆様、東急電鉄沿線で空間づくりをご検討されている方、そしてこの貴重な材料に価値を感じて頂ける皆様に、ご活用いただければ幸いです。
プロジェクト案件、全国展開案件や、関東エリア、新潟、富山、石川、静岡、山梨、長野、広島、鳥取、島根、岡山、香川、徳島、高知、愛媛にて、古材を使った店舗・住宅を検討されている設計士様、施工店様、オーナー様の皆様へ。
古材に関する相談は、香川県坂出市の「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にご相談ください。商業施設やホテルなど、不燃規制のある物件にも対応できる、不燃処理済みの古材も取扱いしております。お客様のご要望に合わせて、古材を活かしたオンリーワンの店舗住宅を実現します。
また空き家になっている古民家の解体や、古材の買取にも注力しています。
古材に関する相談・購入・サンプルをお求めの方は、「古材日和 グループ本部 塚田木材(株)」にお問い合わせください。
お問い合わせは、お問い合わせフォーム・公式LINE
または下記まで
国内統括・グループ本部
塚田木材株式会社
〒 762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目2-19
営業時間:
平日8:00~17:00、土8:00~12:00
定休日:
土(午後)、日祝日
- 0877-35-8177 (古材担当まで)
- 0877-46-5205
- toiawase@kozaibiyori.com